地震が起きてからのこと~その2~
3月12日
地震翌日
母親の実家が大丈夫かを確認するために車で向かいました。
その途中には津波が襲ったであろう痕跡がいたる所で見つけることができました。
川には大量のがれき
泥だらけの道路
道をふさぐ流されてきた車や船
そのような風景を見て自分のいる場所が被災地であること強く実感しました。母親の実家は割と高い所に立っていたので津波による被害は免れており、住んでた家族も避難所で暮らしているとのことでした。
母親の実家の無事も確認し、ある程度見回って家に戻りました。すると
ネットが使えなくなっていました。
携帯が圏外になりました。
その原因を探して四苦八苦しているうちに、原発問題が起こったのです。
今まで私は何か起こるとネットで調べていました。
しかし、今はネットにつなげられる機器は存在しない。情報はテレビでしか得ることができない状況になったのです。そのときになってはじめてわかりました。
今まで自分がどれだけネットに頼っていたか、
自分から情報を調べられないことがここまで不安なものなのかと。
テレビではツイッターなどで情報提供をしているとのことでしたが、私のいる地域ではそれを見ることができなかったのです。
見ることができたのはニュースとポポポポ~ンだけだったのです。
さらにその後、食糧の買いだめやガソリン不足の問題が起こりました。
これにより車が安易に使えなくなり行動できる範囲がさらに狭まったのです。
数日後、うちは避難範囲には含まれてはいませんが原発の問題から我が家では埼玉にある親戚宅に避難することに決まりました。
地震から6日後に福島県から離れました。道中のガソリンスタンドはどこもすごい行列でした。
避難先でのことはとくに話すこともありません。というかずっと『もっと不思議の幻想卿』をプレイしてましたw
避難後一週間の間は、荷物になるためパソコンとペンタブは持っていかなかったのでスケブに色々描いていたのですが、ちゃっかり長男がノートPCを持ってきていたので避難2週目以降はずっとプレイしてましたw
なんとかラストエピソードまでクリアすることができました。
軽い気持ちで始めるゲームではなかったww
そしてつい先日、ようやく戻ってこれてネットも普通につながり、またパソコンの前でペンを握る日々が始まりました。
そんな感じです。
今もまだまだ原発問題や余震が続いていますのでまだまだ安心はできないですけどね。
とりあえずはたてのえっちぃ絵でも描きますか。
4月12日 21:00でのアンケート結果は「全力ではたてを押し倒す」が一番なのでその方向でw
その前に地震前に描いてたえっちぃ絵を完成させようかな…
あ、でもその前に避難してて見れなかったアニメ見ようかな…スタドラとかまだ見てない~
地震翌日
母親の実家が大丈夫かを確認するために車で向かいました。
その途中には津波が襲ったであろう痕跡がいたる所で見つけることができました。
川には大量のがれき
泥だらけの道路
道をふさぐ流されてきた車や船
そのような風景を見て自分のいる場所が被災地であること強く実感しました。母親の実家は割と高い所に立っていたので津波による被害は免れており、住んでた家族も避難所で暮らしているとのことでした。
母親の実家の無事も確認し、ある程度見回って家に戻りました。すると
ネットが使えなくなっていました。
携帯が圏外になりました。
その原因を探して四苦八苦しているうちに、原発問題が起こったのです。
今まで私は何か起こるとネットで調べていました。
しかし、今はネットにつなげられる機器は存在しない。情報はテレビでしか得ることができない状況になったのです。そのときになってはじめてわかりました。
今まで自分がどれだけネットに頼っていたか、
自分から情報を調べられないことがここまで不安なものなのかと。
テレビではツイッターなどで情報提供をしているとのことでしたが、私のいる地域ではそれを見ることができなかったのです。
見ることができたのはニュースとポポポポ~ンだけだったのです。
さらにその後、食糧の買いだめやガソリン不足の問題が起こりました。
これにより車が安易に使えなくなり行動できる範囲がさらに狭まったのです。
数日後、うちは避難範囲には含まれてはいませんが原発の問題から我が家では埼玉にある親戚宅に避難することに決まりました。
地震から6日後に福島県から離れました。道中のガソリンスタンドはどこもすごい行列でした。
避難先でのことはとくに話すこともありません。というかずっと『もっと不思議の幻想卿』をプレイしてましたw
避難後一週間の間は、荷物になるためパソコンとペンタブは持っていかなかったのでスケブに色々描いていたのですが、ちゃっかり長男がノートPCを持ってきていたので避難2週目以降はずっとプレイしてましたw
なんとかラストエピソードまでクリアすることができました。
軽い気持ちで始めるゲームではなかったww
そしてつい先日、ようやく戻ってこれてネットも普通につながり、またパソコンの前でペンを握る日々が始まりました。
そんな感じです。
今もまだまだ原発問題や余震が続いていますのでまだまだ安心はできないですけどね。
とりあえずはたてのえっちぃ絵でも描きますか。
4月12日 21:00でのアンケート結果は「全力ではたてを押し倒す」が一番なのでその方向でw
その前に地震前に描いてたえっちぃ絵を完成させようかな…
あ、でもその前に避難してて見れなかったアニメ見ようかな…スタドラとかまだ見てない~
スポンサーサイト